忍者ブログ

徒然女子

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


にほんブログ村 大学生日記ブログ 女子大学生へ にほんブログ村 小遣いブログへ

しあわせの味とマフィン


昨日マフィンを作りました。ベーキングパウダーないので使わないレシピ探して作りましたがふわっふわにできて大満足。6つ作ったけど全部自分で食べたよ!!!あげる人いないよ!!ぼっちだよ!!!悲しいね!!!
と思ってたらマフィン食べ終わった直後に彼が突撃隣の晩ご飯してきました。あともうちょっと早かったらごちそうできたのにしょぼん(´・ω・`)
ちょこっと彼のお家にお邪魔して、その後一緒にお買い物して、一緒にご飯作りました。この間私が怒っちゃったのかなり気にしてくれてたみたいです。嬉しい、し申し訳ない気持ちも。でもごはん一緒に作るの楽しかった!!!一人で作ってるとどうしても無言になってしまうので。彼も待ってるだけはつまらないって言ってたし、掃除してほしいときとかはそう言えばいいし。一緒に作るとご飯も美味しいですね。彼も本格的に自炊初めるらしく、女子力あげるぜ!!と気合入ってたので女子力で負けないように気をつけます。料理の腕とかすぐ追い抜かれそうだよ!!!掃除は既に彼の方が得意だよ!!!!\(^O^)/
あとは逆転裁判のスマホ版やらせてもらったして遊んでました。楽しいですねあれ!!

ちゃんと気持ち伝えたらそれを汲み取ってくれる優しい彼です。ほんと好き超好き。一緒にマフィン食べたかった。日曜日また来るねって言ってたからその時作ろう。うむ。


にほんブログ村 大学生日記ブログ 女子大学生へ にほんブログ村 小遣いブログへ

拍手

PR

一生を共にすること

就職どうなるんだろう、と漠然と思います。将来の夢はないこともないのですが、そこまで情熱を傾けているかというとそうでもなくて。公務員試験のセミナー行ってみたりはしましたが民間はないななんて考えているわけでもなくどうしても公務員がいいというわけでもなく。学部的に選択肢は広いので、焦らず見つけていければいいのですが(というか大学進学の主な理由が就職へのモラトリアムを確保してやりたいことを見つけることだし)、それを分かってても何もないことは事実なので不安は拭えなくて。というか選択肢広すぎて分からなくなる。

どこで就職するのか、というのも、なんともいえない。ここか、東京か。
彼がいなかったらここでするんだろうなとは思っていたのですが、彼は確実に地元(関東)に戻るので。一生ずっと彼と一緒にいたいのでついていきたいのですが、覚悟も計画も保障もなしにそれをやるのはあまりに無責任だし身勝手だし。私都会(+知らない街)が本当に苦手なんです…
彼は、将来のことはお互いの好きなようにしよう、それでもし距離的にバラバラになってしまったら籍入れよう、そうしたら安心だから、って言ってくれて。言ってくれたというか、私が言わせてしまったのだと思うのですが。
遠距離してる人本当に尊敬します。想像しただけで涙出てきた。だめだ。自分の足で立てるようになりたい。

なんていう不安をぽそぽそ言ったら、はなさきさんでも社会不安あるんだね(笑)って言われました。バカにしてるのかこのやろうwwwでもまぁ自分でもそう思います。らしくないわ。それに、不安なのは皆同じだしね。

その話の流れとは違ったのですが、子供ができたらどうしたい?という話にもなりました。私に子供育てられるのかな。でも兄弟が欲しいな。2人以上。男の子だったら、女の子だったら、教育方針は、習い事は、なんて話しました。大好きな人とこういう話ができるのってとても幸せだなぁと思いましたし、いつか現実になって欲しい。現実にしたい。そのためにまず自分の足で立てるようになりたい。

ううう、一緒にいたい。重いのかな。初めての彼氏ではないけどこんな気持ちになったのは初めてです。一生を共にするってすごいことですよね。改めて私は彼のことが大好きだと思ったのでした。
にほんブログ村 大学生日記ブログ 女子大学生へ にほんブログ村 小遣いブログへ

拍手

モッピー

言わずと知れた(?)ポイントサイト。 累計400万人が利用しているそうです。
アプリガンガンインストールしてったら、無料登録だけで、クレカ作らなくても月1000~3000くらいになります。私がやってるものの中では一番稼ぎやすい。そうでなくてもクリックで1日最大17ポイントは貯まります。

ためたポイントは、銀行に振り込んだり、waonやedyなどの電子マネーに変えたり、amazonなどのギフト券にできます。私はwaonに変えて食費に充ててる。

PCでもスマホでもできます。両方からやるとさらにたまりやすい。

モッピー!お金がたまるポイントサイト
にほんブログ村 大学生日記ブログ 女子大学生へ にほんブログ村 小遣いブログへ

拍手

広告について考えてみる

知り合いにレイプものが親の敵のように嫌いで、バナー広告でそういうのを見かけるたびにツイッターで愚痴をはいてる人がいます。レイプものを隠せばいい、という話とも違いますし解決が難しいですね。エロ系のサイトにだけ……という感じではだめなんでしょうか。ゾーニング大事。でもエロ好きでもレイプ嫌いって人もいるだろうしなぁ。

それはそうとインターネット広告費の合計が昨年1兆を超えたそうです。ネットの広告だけで1兆のお金が動いてると思うとすごいですね。景気の回復だけじゃなくて増税前の駆け込み需要とかもあったみたいですけど。でも確かにスマホの広告とか進化してますものね。広告費だけじゃなくて開発にもお金かかってそう。企業の負担とかどうなのかしら。
彼がメディア学の講義をとっていたみたいで、テレビCMについてちょっと薀蓄垂れてもらったことがあるのですが、さわり聞いただけでも中々深かったです。人の購買意欲をどのように煽るかとか、印象付けを目的としたCMなのか、効能を伝えるCMなのか、とか。
日々のお買い物してると広告における印象付けは大事だなぁと客観的に感じている自分がいます。特に一人暮らし始めて正真正銘の「消費者」になったので。あとポイントサービスみたいな「お得」と思えるものとかね。クーポン配るのだって集客して抱き合わせで買ってもらったり、そもそもそのお店に対する印象を強めたりするのが目的なんだなぁと。

広告って大変ですが面白いですね。そして企業的には効率的に広告を出すために最適化が重要になると。OPTIのように、そういう広告の最適化のためのサービスを提供している会社もあるそうですよん。


ドリームニュース・ブログメディア参加記事
にほんブログ村 大学生日記ブログ 女子大学生へ にほんブログ村 小遣いブログへ

拍手