忍者ブログ

徒然女子

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


にほんブログ村 大学生日記ブログ 女子大学生へ にほんブログ村 小遣いブログへ

習うより慣れろ

昨日のバイトは本当に怒濤のような一日でした。
いつもはお刺身とか出来合いのおつまみを盛りつけるだけの役割を担当していて、手が合いたらサラダやデザートの盛り付けを覚えながら手伝う、という感じでやっていたのですが、昨日はバイトさんがいつもより少なく、更には私より経験の少ない(そこでのバイト歴自体は私より長いのですが、長期に渡って休んでいて私の方が仕事覚えてる)人が入っていたこともあり、一番簡単な刺身等の盛り合わせ担当をその人がやることになって、私はサラダ・デザートをひとりで切り盛りすることになってしまったのです。私半分も盛り付け覚えとらんで!!まじかよ!!/(^O^)\
出来ませんとは言えないので出来ないところは聞いたりしてなんとか頑張りました。死ぬかと思った。主任がだいぶ手伝ってくれたので何とかなりましたが、やっぱり慣れてないのでまだまだ盛りつけ下手くそだし手際が死ぬほど悪い。主任居なかったら本当にやばかった。
でも一気に仕事覚えることができたのでそれは収穫かなぁと思います。私は見たり聞いたりするだけより!実際にやった方が(そして失敗した方が)覚えが早い。というか覚えが悪くてそれをやらないと覚えない。

ちょっと雰囲気怖いなぁと思っていて事務連絡しか話さない先輩がいたのですが(分からないところは丁寧に教えてくれるしフォローもしてくださる優しい方です。話せないのは私のコミュ障が原因だよ!!)、仕事終わりに着替えをしてたら話しかけてくれて、今日は頑張れたのかなぁ、とちょっとうれしくなりました。ただの雑談だったけど、逆にそれが嬉しい。

話の内容は私の服装の話で、その日はシフォンスカート履いて行ってたのですが、それがちょっと意外だったらしく、はなさきさんの私服ってふんわりけいなんだねーどこで買うの?と聞かれました。テンパりつつネネネネネネネットですお店で店員さんに話しかけられるの好きじゃなくて!!!と答えたら、先輩も分かるわー、みたいな。その後イヤホンつけてても話しかけてくるよね!!とか咳払いしたくなるわとかそんなかんじ。会話はちょっとだけでしたがコミュ障にしては頑張りました!!

昨日は本当に大変でしたが、充実もしていました。短期で終わらせるの勿体ないかな。忙しいだろうけど続けたい。続けるか続けないかは4月に決めるのですが、ちょっと考えよう。


そういえばほぼ私はネットで服を買います。上にも書きましたが、お店で店員さんに声かけられるのが、声かけられた時点でお店出るレベルで苦手です。人と買いに行ってもイヤホンつけてても話しかけられるの何でよ…いやノルマとか売上とかあるの分かってるけど…
なので楽天とかのECサイトの利用率が本当に高いのですが、G-system(ジーシステム)というものがあるそうです。

ECサイトの華やかさを演出するG-system(ジーシステム)が利用実績3000社を突破!

ECサイトの華やかさを演出するサービスなのですが、華やかさと言ってもキラキラゴージャスという意味ではなく、注文状況を表示する機能、レビューを表示する機能、ランキング表示機能、発送状況を案内するシステムなど購入の際に便利な機能を備えたECサイトをデザインできるということみたいです。
こういうサイトのデザインって大事ですよね。お店の雰囲気が商品イメージに直結するように、サイトのセンスも商品のイメージにダイレクトに影響すると思うのです。使いにくいサイトは商品があっちこっちにバラバラに置かれてるカオスな店舗と同じというか。ネットならではのサービスがあるのも、よく使う立場としては嬉しいですね。


ドリームニュース・ブログメディア参加記事
にほんブログ村 大学生日記ブログ 女子大学生へ にほんブログ村 小遣いブログへ

拍手

PR

創業手帳

先日ご紹介した創業手帳ですが、開設からわずか7か月でfacebookのファン数が25000人を突破したそうです。これは他の大手メディアのファン数に匹敵する数だとか。こういうサービスってなかなか他では手に入れることが出来ないので、需要が一点に集まっているのでしょうね。facebookページには、オフィス選びについてや検索エンジン対策、企業予算、手続き、はたまた「夢をかなえるためにすべき3つのこと」なんていう記事まで、様々なものが載っていますが、どれも起業するにあたって押さえておかなくてはいけないと思えるポイントばかりで、こんなページがfacebookで手軽に見られるならそりゃぁ企業を目指す人はファンになるよなぁと思いました。

「起業」ではありませんが、「企業」セミナーを今私の通ってる大学で開催しています。私は行っていませんが。バイト先で先輩方が就活の話をされていたり、私もそういうところに近づいて行っているんだなあと感じています。まだ他人事感が抜けていませんが。
将来のことを考えるのは大変なことですが、いつかやらなければいけないことですからね。そういうときにこういうサービスは本当に便利ですね。

ドリームニュース・ブログメディア参加記事
にほんブログ村 大学生日記ブログ 女子大学生へ にほんブログ村 小遣いブログへ

拍手

プリエネージュ



モニプラで『金の白くま プリエネージュ 生コラーゲンソープ』がモニター商品当選しました!!
使ってみたので早速感想を。

いつも通りネットで泡立てます。固形石鹸は泡立ちが悪いと聞くことがありますが、この石鹸はそんなこともなくしっかり泡立ちました!!
泡質は、弾力の強い泡というよりは、きめ細やかなしっとりやわらかふわふわクリーミーな泡、という感じです。この辺は好みだと思うのですが、私はこういう泡の方が肌に優しそうで好きです!もちろん洗うのに十分な弾力もあります!

肝心の洗い心地ですが、泡がクリーミーで気持ちいいです。泡を流した後もとっても気持ちいい。正直なところ肌の色が特別変わったということはないのですが、しっとり感は本当にいいです。いままで使ってたものだと「早く化粧水つけなきゃ…!!!」感がすごくあったので。

特徴的なのは香りですね!!ココナッツバニラの甘い香りがとても良いです!香り付きがいいかどうかは人によると思うのですが、私は甘い系の香りが大好きです。朝は水だけ、夜に洗顔料を使って顔を洗う、という感じなので、夜疲れて帰ってきたときにこういう香りが楽しめると楽しいですね。上の写真を撮っている間も美味しそうな匂いがしていました。顔に本当に近づけると少しミントっぽいスーッとする香りもするような感じです。

プラセンタやプラチナ、フラーレン、和漢エキスなど美容成分がたっぷり入っててこのお値段は安いですね。モニプラさん、白くま化粧品さん、ありがとうございました!!


白モニファンサイト参加中

にほんブログ村 大学生日記ブログ 女子大学生へ にほんブログ村 小遣いブログへ

拍手

無音

昨日ブログを書いた後、彼から電話が来まして。
ちょこちょこっと今日のことを話した後、殆ど無言で2時間くらい通話してました。
彼も私も自分の作業をずっとやってて、相手の独り言に適当に相槌うって、たまに変なこと言ってみたりして。さぎょいぷみたいな感じ?

どうしたのかなぁと思わないでもなかったですが、もしかしてこれは甘えてもらってるのかな、と思ったら何だかとっても愛おしくなって、昨日話した幸せな沈黙のことを思い出したりして。
彼が切ろうかと言い出すまで付き合おうと決めました。私今日なんも用事ないし。
結局やはり彼の方が切ろうかと提案してくれたのですが、切った後彼がちゃんと寝たのかは少し疑ってます。此方に遠慮して切っちゃった感あったから。

尚更、昨日の甘ったれた自分に後悔しています。どれだけ忙しい中時間作ってくれたと思っているのか。
彼の家にいけるのなら差し入れの一つでも届けるのだけれど、それもできないからなぁ。4月になれば解決されるのですが。

通話しておくというほんの些細なことですが、彼の力になれていますように。
にほんブログ村 大学生日記ブログ 女子大学生へ にほんブログ村 小遣いブログへ

拍手

HAPPY WHITEDAY!



今日はホワイトデーでしたね!!!!私は夜バイトですが!!!!彼も超忙しいよ!!!!/(^O^)\

そんなわけでホワイトデーには全く期待していなかったのですが(バレンタインの時点で自己満足だったし)昼間忙しい中時間作ってきてくれました……もう……超好き………
お返しの中身は苺のタルトケーキとキャンディ詰め合わせ(彼チョイス)です!!すごい豪華……!!いや私の方も包装とかでお金使ったから別にケチったわけじゃないけれども…!!!なんかすごく申し訳ない。来年までにお菓子作りの腕あげておきます本当に。来年はケーキにしよう。
キャンディーは彼の好きなものと、私が好きそうなものを選んで詰めてくれくれたそうです。あと卵ボーロとチョコとラムネをおまけ!!駄菓子系好きって言ったことないのになんで好みが分かるのでしょうか!!!ラムネ超好き!!!!!
バレンタインデーのお返しにキャンディーを渡すと、それは「貴女が好きです」の意味になるそうですね。それを知っててキャンディーにしてくれたって!!

こういうイベント系に自分は全く興味ないんだろうなぁと思っていたのですが、いざ彼と一緒に過ごすとこういうイベントが楽しみすぎて仕方ないですバレンタインとかクリスマスとかホワイトデーとか。地元のお祭りとかも含めて。彼はそんなにイベントにこだわるタイプではないのですが付き合ってくれてます。ほんと幸せ。

幸せだったことに間違いはないのですが、今日はもっともっと彼にしてあげられることあったんじゃないかなぁと心残りもあります。体の疲れは昨日でとれたと思ってたんだけど、精神的にも疲れてたのかな。
彼の用事が済んだら、思いっきり甘えてほしいなぁ
にほんブログ村 大学生日記ブログ 女子大学生へ にほんブログ村 小遣いブログへ

拍手