忍者ブログ

徒然女子

Home > ブログ > 徒然

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


にほんブログ村 大学生日記ブログ 女子大学生へ にほんブログ村 小遣いブログへ

習うより慣れろ

昨日のバイトは本当に怒濤のような一日でした。
いつもはお刺身とか出来合いのおつまみを盛りつけるだけの役割を担当していて、手が合いたらサラダやデザートの盛り付けを覚えながら手伝う、という感じでやっていたのですが、昨日はバイトさんがいつもより少なく、更には私より経験の少ない(そこでのバイト歴自体は私より長いのですが、長期に渡って休んでいて私の方が仕事覚えてる)人が入っていたこともあり、一番簡単な刺身等の盛り合わせ担当をその人がやることになって、私はサラダ・デザートをひとりで切り盛りすることになってしまったのです。私半分も盛り付け覚えとらんで!!まじかよ!!/(^O^)\
出来ませんとは言えないので出来ないところは聞いたりしてなんとか頑張りました。死ぬかと思った。主任がだいぶ手伝ってくれたので何とかなりましたが、やっぱり慣れてないのでまだまだ盛りつけ下手くそだし手際が死ぬほど悪い。主任居なかったら本当にやばかった。
でも一気に仕事覚えることができたのでそれは収穫かなぁと思います。私は見たり聞いたりするだけより!実際にやった方が(そして失敗した方が)覚えが早い。というか覚えが悪くてそれをやらないと覚えない。

ちょっと雰囲気怖いなぁと思っていて事務連絡しか話さない先輩がいたのですが(分からないところは丁寧に教えてくれるしフォローもしてくださる優しい方です。話せないのは私のコミュ障が原因だよ!!)、仕事終わりに着替えをしてたら話しかけてくれて、今日は頑張れたのかなぁ、とちょっとうれしくなりました。ただの雑談だったけど、逆にそれが嬉しい。

話の内容は私の服装の話で、その日はシフォンスカート履いて行ってたのですが、それがちょっと意外だったらしく、はなさきさんの私服ってふんわりけいなんだねーどこで買うの?と聞かれました。テンパりつつネネネネネネネットですお店で店員さんに話しかけられるの好きじゃなくて!!!と答えたら、先輩も分かるわー、みたいな。その後イヤホンつけてても話しかけてくるよね!!とか咳払いしたくなるわとかそんなかんじ。会話はちょっとだけでしたがコミュ障にしては頑張りました!!

昨日は本当に大変でしたが、充実もしていました。短期で終わらせるの勿体ないかな。忙しいだろうけど続けたい。続けるか続けないかは4月に決めるのですが、ちょっと考えよう。


そういえばほぼ私はネットで服を買います。上にも書きましたが、お店で店員さんに声かけられるのが、声かけられた時点でお店出るレベルで苦手です。人と買いに行ってもイヤホンつけてても話しかけられるの何でよ…いやノルマとか売上とかあるの分かってるけど…
なので楽天とかのECサイトの利用率が本当に高いのですが、G-system(ジーシステム)というものがあるそうです。

ECサイトの華やかさを演出するG-system(ジーシステム)が利用実績3000社を突破!

ECサイトの華やかさを演出するサービスなのですが、華やかさと言ってもキラキラゴージャスという意味ではなく、注文状況を表示する機能、レビューを表示する機能、ランキング表示機能、発送状況を案内するシステムなど購入の際に便利な機能を備えたECサイトをデザインできるということみたいです。
こういうサイトのデザインって大事ですよね。お店の雰囲気が商品イメージに直結するように、サイトのセンスも商品のイメージにダイレクトに影響すると思うのです。使いにくいサイトは商品があっちこっちにバラバラに置かれてるカオスな店舗と同じというか。ネットならではのサービスがあるのも、よく使う立場としては嬉しいですね。


ドリームニュース・ブログメディア参加記事
にほんブログ村 大学生日記ブログ 女子大学生へ にほんブログ村 小遣いブログへ

拍手

PR

創業手帳

先日ご紹介した創業手帳ですが、開設からわずか7か月でfacebookのファン数が25000人を突破したそうです。これは他の大手メディアのファン数に匹敵する数だとか。こういうサービスってなかなか他では手に入れることが出来ないので、需要が一点に集まっているのでしょうね。facebookページには、オフィス選びについてや検索エンジン対策、企業予算、手続き、はたまた「夢をかなえるためにすべき3つのこと」なんていう記事まで、様々なものが載っていますが、どれも起業するにあたって押さえておかなくてはいけないと思えるポイントばかりで、こんなページがfacebookで手軽に見られるならそりゃぁ企業を目指す人はファンになるよなぁと思いました。

「起業」ではありませんが、「企業」セミナーを今私の通ってる大学で開催しています。私は行っていませんが。バイト先で先輩方が就活の話をされていたり、私もそういうところに近づいて行っているんだなあと感じています。まだ他人事感が抜けていませんが。
将来のことを考えるのは大変なことですが、いつかやらなければいけないことですからね。そういうときにこういうサービスは本当に便利ですね。

ドリームニュース・ブログメディア参加記事
にほんブログ村 大学生日記ブログ 女子大学生へ にほんブログ村 小遣いブログへ

拍手

let's play baseball !

日本球界に黒田が帰ってきましたね!!阪神ファンですが黒田は大好きな選手なのでとても嬉しいです。投球術だけじゃなくて、メジャー仕込みの省エネピッチングで更に強敵になりそうですね。阪神戦以外でおおいに活躍していただきたいですw
私はスポーツを観るのが好きです。野球とフィギュアスケートはファンを自認してますし、サッカー、バレー、バスケ、ラグビー、バドミントン、アメフト、水泳、テニスなどテレビでやってるスポーツは大抵観ます。オリンピック大好きです。格闘技だけは痛そうで観れないのですが。スポーツの雰囲気自体が好き。深夜にテニス観ながら作業するのすごいいい。
一方で競技する方は全くだめです。運動音痴もいいとこだよ!!特に走るのはね。ボール使う競技なら何とか足手まといにならない程度には役割を果たせるのですが如何せん体力がない。自分に向いたスポーツとか分かりませんよね。

そんな中、フィジカル遺伝子を調べるサービスがあるそうです。「代謝・肥満」と「運動能力」の特性を遺伝子レベルで分析できるサービスで、フィジカル遺伝子分析を受けることで運動に対する潜在能力や生まれ持った身体の特徴を知ることができ、自分に合った運動や食生活を送ることが出来るようになるのだそう。
東京オリンピックに向けて開発されたそうですが、どんな食べ物が自分にとって太りやすいかとかも分かるそうなのでダイエットにもいいですね!

ドリームニュース・ブログメディア参加記事
にほんブログ村 大学生日記ブログ 女子大学生へ にほんブログ村 小遣いブログへ

拍手

天職に出逢うとは

将来何になりたいかとか、夢は何ですか、と訊かれるのが苦手です。何故なら私は将来就きたい仕事とか見つかってないから。

子供の頃は薬剤師になりたかった現・文系です。身近に薬剤師が数人いまして、その人たちがとてもかっこよかったんです。仕事をしている姿を直接見ることはなかったのですが、勉強を欠かさない姿とか、仕事と私事を見事に両立しているところとか、会話の内容とか。

大学に入って見つけるぞ!と思っていたのですが、勉強したいことは見つかっても仕事はなかなか分からない。自分から動かないとそういうのって見つからないんですよね。気づくの遅いけど。企業説明会とか行ってみようかなぁ。今のバイトも、どんな仕事があるのかっていうのを垣間見るためのものでもあるので。
自分にぴったりの仕事なんてものはなかなか無いと思うし、多分それに出会える人は(それが世の中に職業として存在している人は)一握りだと思うので、何に出会ってもそこそこ付き合っていけるような大人を取りあえず目指しています。

ところで舞台「転人」という舞台があるそうです。

旗揚げ公演で1000人以上の動員数を達成した、「劇団メイカーズ」待望の第二回公演、東京芸術劇場シアターウエストにて舞台「転人」公演決定!

あらすじ『都会の裏通りにあるカフェレストランのバイト店員トクローは、過去36個の職を転々とし何をやっても続かない移り気なダメ人間。 新進アイドル美憂と出会ったことから、人生が急転回。撮影スタジオ、整形外科、秘密クラブ、輸入商社と転職人生にドライブがかかり、思わぬ方向に。 自分を変えたくてもがく人々が夢と現実の境界線で踊る輪舞曲。 外見と内面、好きなことと得意なこと。お金と愛。 人生の岐路に立つ人々の阿鼻叫喚をコミカルかつヒューマンタッチに描く群像劇がスタートする。』

こういう風に、色んな職業体験してみたい。大変だけど。知れば知るほど追いつめられそうだけど。面白そうだなぁ。大学生の今観たい舞台ですね。

ドリームニュース・ブログメディア参加記事
にほんブログ村 大学生日記ブログ 女子大学生へ にほんブログ村 小遣いブログへ

拍手

OLD NAVY

昨日は彼くんとお買い物行ってきました!!!完全に私のお買い物で連れまわした感満載でしたがそれでも楽しかったよと言ってくれる。優しい本当に優しい。あと半月くらいで彼が忙しさから解放される(予定)なのでそれまで私は自分のこと頑張ろうと思います。
お買い物は無事出来ました。今日郵便局でプレゼント出してきます。赤が好きな兄のために赤いシャツ2枚。OLD NAVYが開店セールやってて安かった。ブランド詳しくないしファッションへのこだわりもないのでブランド名とか言われても全くピンと来ないのですが安かったしファストファッションかな?兄はユニクロばっかり来てるのでそれでもいいかなって。デザインかっこよかったし!!
彼と「OLD NAVYって"古い海軍"???」みたいな話をずっとしてました。あとポスターがフランスっぽい(カラーリング的に)。二人とも第2外国語がフラ語なのでフランスっぽいものに過剰反応します。

あと店内で流れてた曲がとても良かったので彼の持ってたiphoneのSiriちゃんに調べてもらいました!



こういうリズム感とか音使ってる音楽大好き。それにしてもSiri便利だなぁ。アンドロイドにも対応しないかなぁ。こないだRobinを紹介したけど、あれはおそらく音楽は調べられない。
英語対応かつ高性能かつ無料って無理なのかもね。
にほんブログ村 大学生日記ブログ 女子大学生へ にほんブログ村 小遣いブログへ

拍手